フルクリアがあまりにも早すぎるせいで、botレーナーがまだレベル2の段階でレベル4のブランドがガンクに来れるようになってしまっている。
JGブランドの存在自体はありだと思うが、このクリア速度はさすがに不健全だ。
反応
- 最近は適当なチャンピオンのモンスターダメージを300%にするだけの雑な変更ばっかだな。
- レルのこと言ってる?
- といってもジャングラー向けの変更をしたかったら、モンスターへのダメージを増やすだけの方が下手にレーン運用をナーフさせることもなく健全なんだ。
- かといって全てのチャンピオンをジャングラー可能にさせる必要もないんじゃないか?
- 選択肢が増えること自体は悪いことじゃないと思うよ。モルガナやブランドのようなプレイスタイルを好むプレイヤーでもジャングルをプレイできるようになるというのは意味があるんじゃないかな。
- 1つのチャンピオンは2つ以上のロールをプレイできるようにするのはいいことだと思う。そうすれば自然と2つ以上のロールをプレイヤーも楽しむことが出来るだろうし。
- かといって全てのチャンピオンをジャングラー可能にさせる必要もないんじゃないか?
- 一方ノーチラスくんは元々ジャングラーとして実装されたのに、度重なるナーフで今はサポートに追いやられている。彼は1年前にEがバフされただけだ。
- JG運用ができるようになるだけで、新しいチャンピオンを練習する手間が省けるんだ。いいことじゃないか。シーズン10のウディア・モルガナ・ダイアナみたいにメタに上がってこない限りは問題ないだろう。これらのチャンプはフルクリアがナーフされた結果、強くない訳では無いが、メタにも上がってこなくなった。
- フルクリアがナーフ?
- 主にジャングル全体のEXP・ゴールドナーフだ。3年前だったら3分以内にフルクリアを済ませることには多くの利点があった。今でもメリットがないとは言わないが、それでも以前ほど大きなアドバンテージを得られることはできなくなっている。
- フルクリアがナーフ?
- わかる。そういうのは悪い変更だと思う。ジャングラーにさせるためにやたらモンスター相手のダメージを増やしたり、サポート運用を矯正させるために変更を加えたり(セナやパイク)ね。チャンピオンの役割に応じたスキルセットを提供するのが大事じゃないかな。
- 想像だけど、普段やらないプレイヤーがジャングラーをやるってなった時にどのチャンピオンをピックすればいいのかわからないことが多いんじゃないかな。そういう場合はジャングルも出来るチャンピオン自体を増やしたほうが解決はしやすくなる。この手法はジャングラーの人口を増やすのに手っ取り早いんだろう。
どのチャンプがジャングラーに使われやすいのかが分かれば、おそらくロールバックも行われるんじゃないかな。
言うて早いだけな印象あるけどどうなんだろう
コメント